古希を生きる 71歳の誕生日を迎えて

71歳の誕生日を迎えた、古希を生きて2年目に突入
家内は提供公園の花畑整備に参加するため出かけた。
僕は、朝食の後のお皿を洗って台所を片付け、パソコンの前に座っている。
皿洗いはもう何年も前から休みの日だけ手伝っており、殆ど熟練工的な技量を持っている。

自分にとっては社会参加できる非常に恵まれた仕事であり、働けることに感謝している。
ホームページつくりは、体力が衰えてもできる仕事として、現在未だ勉強中
①興味を失わない
②常に新たな挑戦をする
③地道に更新し続ける
を、モットーに頑張っている。
刺激を得るため新たにOSS Cityという組織に参加した。
その他に、中小企業の商品の販路開拓支援など、土日も返上して・・・というより生活として・・・
そんなに出来るのか??と思われるかも知れないが、
みんな繋がっていて、
忙しいほど仕事の能率が上がると同様に、色々なことに挑戦するほど活き活きと活動できる・・・
もちろん、良い夫であることにも挑戦中・・・・・・??

交通渋滞

高速道路料金の値下げがあって、
このゴールデンウイークは大変な交通渋滞が起こっている。
今朝(5月2日8:00am)のテレビでは、矢板北インターチェンジ付近の下り車線で52Kmの渋滞だそうだ。
こんなに渋滞が起こるのは分かっていながら・・・・・・・よくもまあ・・・という節もあるが、
この渋滞を覚悟の上で出かけるのはエネルギーがあるからで羨ましい限りだ。

僕たちも30数年前には、信州の峰の原のペンションが大好きで、4年間毎年通った。峰の原にて
冷房が装備されていない小さな車に家族が乗って、
お盆休みの暑い最中に、小仏トンネルの渋滞に巻き込まれて、「もうこの時期には決して此処を通らない」
など云っていながら、また次の年同じことを・・・・・
これもエネルギーがあった若い頃の思い出である。

今の僕たちは、MM21の大塚家具に家具を見に行こうか?という程度であるが、それはそれとしてまた楽しみ方の一つである。

5月8日、新たな椅子が我が家の仲間入りをする。

自主経済と身の丈 2008,11,02

大変なことになったものだ。

もっと人間の本質を考慮した仕組みづくりをしないと、人間社会は崩壊する。
僕等の時代は何とか持ちこたえても、孫の時代はどうなるか。

宇宙や原子、遺伝子の仕組まで操作する人類の欲望に際限はない。
何処かで自粛して人間社会を持続する必要がある。

例えば、会社が大きくなるために他所の国まで行って競争をする。
他所の国から入ってきた会社に荒らされて、その国は弱くなってしまう。
だからその見返りを他の産業関連で求める。
他国へ送り出した国も見返りを求められた産業は弱ってくる。
そして、他国に荒らされた国では荒らされた産業が弱くなり全体の消費が落ちる。
荒らした会社の業績も落ちる、見返りを求められた産業は取り返しが付かない。
悪い連鎖が始まった。

また他方では、
価値あるものを交換する手段であったものが、価値あるものに化け、
一人歩きして人間社会を蝕んでいる。
架空の世界が人々を支配し、泡となったら何も残らない。
食べ物でも残っていれば暮らせるのに・・・・・・・・・・価値あるものは何にも無い。

僕が生まれた頃だったら、もう戦争が始まっているだろ。
でも、兵器の開発が進みすぎて戦争も出来ない。

人々が「自分の身の丈」を感じて生活できる仕組みづくりが必要だ!
自主経済とか、やりたい放題は止めるべきだ!

他人の不幸は蜜の味 2008,10,26

最近テレビを見ていると、表題のように「他人の不幸は蜜の味」と思われて仕方ない。
人の不幸や嫌な人間の生き方など、朝から放送して気分が悪い。
今も報道していた「冷凍インゲン」事件。
素人の僕が考えても、中国とは関係ないように思った。
数万倍もの濃度のものが、一箇所で見つかって、何故すぐ中国に目を向けるのか。
失礼ではないか! 日本はもっと謙虚になるべきだ!
今の日本人、想像できない程悪いやつがごろごろ居るではないか。

しかし、殆どの報道では「又かよ」といわせんばかりの言い方をしていた。
そして、大騒ぎをして、中国まで調べに行って、今になって1mmの穴が開いていました・・・・・・・・・

もし、日本でおきたことだと分ったら、中国国民に対して日本国民はどんな謝り方をしたらいいんだ。
公的な機関が調査して、そんな気配は無かった と報道した責任は誰が取るのだ!!
余りにも、「他人の不幸は蜜の味」的ではないか!

もし、食料が中国から輸入できなくなったら、どんなになるのか・・・・・・・・・・・!
少なくとも国民に大きな影響を与える報道機関は、お互いのことを大切にする心を持つべきだ。
視聴率が高ければよいという競争意識だけでは、もう続かない世の中になっているのに!!

と 思うが間違いだろうか

あの人に会いたい 本田宗一郎 2008,10,17

昨日(9月27日)朝のNHKの番組「あの人に会いたい」は本田宗一郎であった。

今の日本人の魂は総崩れだなーと感じ、寂しいおもいをしている日々だが、
今朝本田宗一郎のインタビュー録画を垣間見て、
一昔前は日本にもこんな立派な人が居たのだなーと、ツクヅク感じた。

そして、次のような言葉が耳に残った。

・犯してはならない境界はきっちり守り、少々のことはお互いに融通しあう・・・・・・

お互いに融通しても良いようなことは主張して譲らず、
犯してはならない境界など疎んじてしまう、
今の世の中、そんな感じがしてならない、
自分だけでも気を付けなければ・・・・・・・・。

・若者は素晴らしい、若者だからできる、失敗と成功は紙一重、失敗しなければ成功に繋がらない。

自分は日頃若者にどのように接しているだろう?
組織の邪魔になるような年寄りになっていないだろうか?
最近の自分を振り返って、チョット気がかりである。

・人生においても、うまく着陸するのが名パイロット、人の命を預かっているのだから・・・

僕なんか、彼と違い多くの人々への影響は持っていない。
しかし、僅かな人数でも周囲に愛する人たちがいる、猫も居る。

どのような着陸が一番良いのだろう??

生まれた時から年を数えるのが普通だが、いつの間にか人生を終わる時から、
年を考えるようになった。

同年輩の諸氏はどうなんだろう??

昨日(9月27日)朝のNHKの番組「あの人に会いたい」は本田宗一郎であった。

今の日本人の魂は総崩れだなーと感じ、寂しいおもいをしている日々だが、
今朝本田宗一郎のインタビュー録画を垣間見て、
一昔前は日本にもこんな立派な人が居たのだなーと、ツクヅク感じた。

そして、次のような言葉が耳に残った。

・犯してはならない境界はきっちり守り、少々のことはお互いに融通しあう・・・・・・

お互いに融通しても良いようなことは主張して譲らず、
犯してはならない境界など疎んじてしまう、
今の世の中、そんな感じがしてならない、
自分だけでも気を付けなければ・・・・・・・・。

・若者は素晴らしい、若者だからできる、失敗と成功は紙一重、失敗しなければ成功に繋がらない。

自分は日頃若者にどのように接しているだろう?
組織の邪魔になるような年寄りになっていないだろうか?
最近の自分を振り返って、チョット気がかりである。

・人生においても、うまく着陸するのが名パイロット、人の命を預かっているのだから・・・

僕なんか、彼と違い多くの人々への影響は持っていない。
しかし、僅かな人数でも周囲に愛する人たちがいる、猫も居る。

どのような着陸が一番良いのだろう??

生まれた時から年を数えるのが普通だが、いつの間にか人生を終わる時から、
年を考えるようになった。

同年輩の諸氏はどうなんだろう??

昨日(9月27日)朝のNHKの番組「あの人に会いたい」は本田宗一郎であった。

今の日本人の魂は総崩れだなーと感じ、寂しいおもいをしている日々だが、
今朝本田宗一郎のインタビュー録画を垣間見て、
一昔前は日本にもこんな立派な人が居たのだなーと、ツクヅク感じた。

そして、次のような言葉が耳に残った。

・犯してはならない境界はきっちり守り、少々のことはお互いに融通しあう・・・・・・

お互いに融通しても良いようなことは主張して譲らず、
犯してはならない境界など疎んじてしまう、
今の世の中、そんな感じがしてならない、
自分だけでも気を付けなければ・・・・・・・・。

・若者は素晴らしい、若者だからできる、失敗と成功は紙一重、失敗しなければ成功に繋がらない。

自分は日頃若者にどのように接しているだろう?
組織の邪魔になるような年寄りになっていないだろうか?
最近の自分を振り返って、チョット気がかりである。

・人生においても、うまく着陸するのが名パイロット、人の命を預かっているのだから・・・

僕なんか、彼と違い多くの人々への影響は持っていない。
しかし、僅かな人数でも周囲に愛する人たちがいる、猫も居る。

どのような着陸が一番良いのだろう??

生まれた時から年を数えるのが普通だが、いつの間にか人生を終わる時から、
年を考えるようになった。

同年輩の諸氏はどうなんだろう??

朝からショック 2008,10,07

僕は、横浜のあるJR駅の傍を一週間の内4日間程度行き来している。
第一のショックは、もう一か月前ぐらいからになるが、駅へ通じる地下道の比較的人が歩かない箇所に、人が寝泊りを始めた。
以前は、浮浪者という人たちは身形からそのように見えたが、ここに寝泊まりしている人々は違う。
さっきまで、どこかの職場で働いていた風情である。
と言ってさすがに背広の人はいなかったが・・・・・・・・

今朝のショックは、それ以上のものだ。
同じような姿をした普通の人が10人近く、飲食店のごみ袋を漁っているではないか!!
大ショックである!!
見るからに浮浪者らしい人がごみ袋を漁る光景は、都会の早朝ではちょくちょく見かけていたが、このように昨日まで職場で働き、税金を納めていた と見える人達のこのような姿を見るのは初めてだ。
日本はおかしくなっている。
このままでいくと、夜遅くは物騒でこの駅の界隈は通れなくなるだろう。
食べるものがなければ、死んでしまう。
死んでは元も子もないから、人のものでもかっぱらえ!
つかまったら、格子の中だが食べるには困らない。
此処で腹を減らしているよりよっぽどましだ。
そんな社会になったら大変だ。
しかし、止める手立てがあるだろうか?

住井すえ さん 2008,09,15

今朝(8月30日)のNHKの番組「あの人に会いたい」で、「住井すえ」さんが紹介された。
布団の中に寝っころがって見ていたのだが、寝て居れなくなって起き上がって真剣に聞き入った。
番組は、主に生前の住井すえさんが語られたシーンであった。
ご高齢でありながらその姿はシャキットして、思わず起き上がらなくては聴いて居れない感じを与えるものだった。

僕は、「住井すえ」という作家は知らなかったが、「橋のない川」という小説の名前は知っている。
また、映画になったのも知っていて、随分に以前に観た記憶もあるような、ないようなそんな感じであるが、コンクリートの護岸の上に男の子が背中を向けて立っていて、その向こうに橋が掛かっている光景を思い出す。

しかし、今朝の画面からは衝撃的な思いを受けた。

一字一句は違うと思うが、「人々が生きるという事は、時間を過ごす事、時間の上ではみんな平等である」と言われた。

また、偉い人が不条理なことを言えば条理と受け取られることがあるが、

「不条理な事は、誰が言っても不条理なのだ」という信念を語られた。

一部の政治家に聞いてもらいたい言葉である、特に昨夜騒動を起した議員など・・・・・・・

僕は、仕事仕事で、仕事を最優先し、自分のことも、家族の事も、友達の事も、みんな後回しにしてきたような気がする。

残り少ない人生で、『信念を持った自分であった』と認める自分になれるだろうか??

気に掛けながら生きたいものだ。

自給自足を目指そう 2008,09,10

三笠フーズ・・・・・・・・言葉にもならない。

どうして?こんなことに?農水省は何してたの?

しかし、テレビの画面に出てくる関係者達、みんな他人事の顔。

こんなでたらめな社会で良いのだろうか?
良い訳が無い!!

地方の人たちに呼び掛けたい・・・・・・・・・・・・

せめて食料だけでも自給自足のシステムをつくろう!
自分達だけで食べるだけでも良い、安全で安心できる食べ物を分かち合おう!

今の社会は信用できない!
信用できる人々の輪をつくろう!

疲弊した地方が生き返るチャンスが来た!
地道に小さいところから輪をつくって助け合おう!

自給自足を目指してがんばろう!

天晴れ福田首相 2008,09,01

あっぱれ福田首相に乾杯!

記者会見の質問で、無責任とか、いつ考えたかとか、色々尋ねていたが、
僕は言いたい、お前たちにだって責任あるんだよ! と。
福田首相が、一生懸命やっているのに、与党も、野党も、政府も、国民も、みんな自分のご都合だけで動いていたではないか!

およそ人の中は物事に対して、黙々とj実行するタイプと、自分ではしないで批判ばかりしているタイプに分かれるが、最近の日本では後者の方が罷り通っている。

福田さんは、「先々上手く行かないので、この辺りが潮時だ」と、言葉はやわらかくおっしゃっていたが、
僕だったら「こんなことでやっておれるか!!」と云いたいところだ。

政権の投げ出しだとか、無責任だとか、云っている政治家は、じゃあ今まで自分は国民のために何をしてきたのだ!
ケネディの演説を思い返して欲しい、「国家が何をしてくれるかでなく、国家に対して自分は何が出来るか」と言う言葉を!

そして、こんな状況でも,福田首相は続けることが正しいと判断する政治家は、即刻国会議員を辞め、議員定数を減らすべきだ。
国会議員数は、半分にしても十分やっていけるのではないのか??

反対する者がいなければ、専制君主国家に向かって危険だとか云ったり、国民の民意は今自分達が代弁しているとか、勝手なことを云っているが、自分達は反対ばかりして,国民のことを考えているのか?ただ政権をとって見たいだけと違うか?
と言いたい。

与党は与党で、総理でもないのに勝手なことばかり言う輩が多すぎた。

今回の辞任劇は、こんな国会運営に活を入れたのだ!!

男は、我慢だが、怒るときは怒るんだ!!

福田さん、これで良いのだ! みんなに考えさせたら良いのだ。
本当にご苦労様でした。

北京オリンピック 2008,08,30

オリンピックの開会式のテレビ放送は今迄見たという記憶がないが、
今回の北京オリンピックはちょうどタイミングが合い前半の部分を見ることが出来た。

その中でも、少女が歌った場面は一番素晴らしく、流石中国だなー。
素晴らしい少女がいるもんだなー と感動した。

また、中国国民が如何に多民族から構成されているか、
それぞれの部族の民族衣装を着た子供達の姿から想像して、
これほどの数の民族が纏まるのは大変なことなんだろうなーと、納得したりした。
そして、色々に配慮された催しによって、現代の中国の洗練された姿に、改めて感心した。

ところが、最近開会式に出演した少女が、実は二人いて声の主は映像の少女ではなかった。
数日たって、民族衣装を着けていた子供達は、大半が漢民族だった。
その果てには、映像に移し出された開会式の花火のシーンは,
あらかじめ撮影されていたシーンとの合成であった。

これらは、演出に携わっていた人物が発表し、
「良い映像を提供し、見る人を満足させる為だった。」
とか・・・・・・・・いやはや!
これらの映像で現在の中国の素晴らしさを感じ取ったつもりだった者はどうなるのだ!!
その後のテレビでは、厳しい報道規制がかかっていて、外国人記者が連行されたとか。
毒入り餃子事件では、中国国内でも実は被害者が出ているとか?

若い頃読んだ、『水滸伝』そのもののような、
乱暴者の世界その侭なのだろうかと、改めて感じるのは僕だけだろうか。

今後オリンピックが終わったら、この国はどこへ行くのだろうか?
この国なくして成り立たない日本や世界は、これからどうなるのだろうか。

心配をしてもどうにもならないのだが・・・・・・・・・・

後日のテレビで、
「細かい事を色々言う人がいるが、北京オリンピックを成功させようとした事には変わりないのだから、・・・・・・・・」
という、発言があった。

成功させる為には、何をしても良いのか??と反発したくなる話だ。
今の世の中、人の心が金で買われたようなご時世だから、どうでも良いのだろうが?

人の生き方の違いとか、文化の違いとか、価値観が自分のご都合主義でバラバラになった感じだ。
子供の頃、厳しく親から躾けを受けた年寄りにとっては、住み難い世の中になったものだとつくづく感じる!